上司との面談
上司との面談がありました。厳しい評価をもらいかなり落ち込んでいて、月曜日からどのように切り替えて仕事をすれば良いか、ずっと心ここにあらずの状態で土日を過ごしました。
イライラ、不安、もどかしさ、落ち込み、諦めの気持ちを持ちながら仕事をするのは嫌なのですが、その一方で、仕事を精一杯してストレスを家庭に持ち込んでしまい、家庭に影響してしまうことがわかったので、なるべく負担が少ない範囲で努めるスタンスです。
在宅もあって、仕事とプライベートの気持ちの切り替えがうまくいかないので、カフェなどに行って仕事をすることを増やそうと思いました。外に出ないでいると、怠けの連鎖が続いてしまうことが多いので・・・
気持ちの切り替え方法(模索中)
中々気持ちの切り替えや発散がうまくない自分なので、発散方法を模索中です。映画を見たり、歌を聞いたり、美味しいものを食べる、お菓子を食べる、みなさんはどんなストレス発散方法、気持ちの切り替え方法を実践していますか?
私は、「レミゼラブル」「ウィキッド」「グレイテストショーマン」が大好きで、困難に立ち向かい生きる姿を見ると、自分も頑張れそうと少し活力をもらえる気がします。
向いていない仕事を続けることの辛さ
正直、今の仕事は向いていないです。仕事は、理論的に考え、計画を立てることが必須なのですが、それが苦手で、分析や数字によって判断するよう求めれますが、それができていないです。さらに転職当初とチーム編成が異なり、チームで支え合ってプロジェクトを達成していた頃と今では全て一人で一人前にならなくてはいけないという責任があり、正直自分には耐えられない、というのが本音です。仕事ができる自分を20代では想像していたし、頑張ればできると思っていましたが、気力は正直擦れきってしまっているので、気持ちがなく素質もないということであれば、続けることがゴールになっている自分がいるのが事実です。
自分は一体何が向いているんだろう、と考えて、転職サイトなどで、自分の自己分析をしたり、どんな仕事をしている時が楽しかったか、などまとめています。実際、結婚し、家庭を持った後で望む仕事内容とやりがいは変わってくると思います。
しかも、私は現在の業務に未経験で入っているので、未経験ですぐに一人前になって、と言われ続けるのは正直、精神的に持ちません。なので転職は常に頭の中で考えています。
前回の転職時にはライフプランも考慮して、5年後、10年後も働き続けて、後々はマネジメントも興味があると思っていましたが、子育てをしながら、知識と経験を積み続けなければいけない、そして向いていないから時間がかかり、その自分のできなさのもどかしさにイライラするの無限のループがあり、それを上司に伝えることができないので、結局、ストレスになって、家庭に持ち込んでしまうという最悪の結果を数年続けてきてしまいました。
ただ、仕事があることは有難いことなのは事実なので感謝はしています。そして、好きなことを仕事にできている人は少ないとよく言われますが、やはり給料が少なろうが、好きなことを仕事にできることは幸せだろうな、と思います。家計の問題によって、今の所は現職を続けなければいけませんが、自分が毎日ハッピーで過ごせる仕事につけるよう、自己分析やもちろん勉強も続けなければいけない、と思うこの頃です。
まとめ
仕事なのだから、しなければいけないこと、をすることは当たり前なのに、なんでこんなに辛いんだろう、、できないんだろう、、という日々は、もっと経験を積めば楽になるのだろうなと思います。ただそこにたどり着くまでが大変ですし、数字も求められますし、うーん、、もどかしいですね。毎週日曜日の夕方から憂鬱になってしまうので、気持ちをできるだけ前向きにできるよう、気持ちのトレーニングもしつつゆっくり過ごす日曜日でした。
コメント